体験できる視界

感染予防対策

弊社では体験者の健康に配慮し感染予防対策を実施します。

 

・スタッフの検温、手指消毒、マスク着用を徹底  ・お待ちいただく際のソーシャルディスタンス確保
・機材のアルコール消毒   ・お客様用マスク/フェイスシールドの準備(オプション)

  • 日本代表選手東京工業大学のコラボで生まれたVRハンググライダーシミュレータ

    ハンググライダー日本代表選手が撮影し、東京工業大学の葭田研究室が臨場感・没入感を追及したVR体験アクティビティを開発しました。
    音声や触感にも刺激与えることで、室内にいるのに上空 1500m からの景色や雲のすぐ上からの視界をまるで本当に空を飛んでいるかのように体験することができます。
    スポーツイベントの集客、子供たちの思い出作り、観光地の PR、その他様々な活用方法をご提案致します。

  • 大盛況で整理券との闘い

    羽田空港のイベントでは整理券配布から最大2時間半待ち、高松空港のイベントでは整理券配布から約1時間半でほぼ完売となりました。
    また、どのイベントも体験した人の95%以上が「楽しめた」とのアンケート結果があります。
    広告宣伝へのインパクト強化ツールとして、顧客満足度UPツールとしてご利用ください。

  • 鈴木由路

    ハンググライダー日本代表選手

    • 国内シリーズ第2戦 : 優勝 (2018年3月)

    • 世界ランキング   : 30位 (2018年10月)

    鈴木由路から空を飛びたい方へ

    「情熱があれば誰でも空は飛べる」小学生の頃に何度も夢で見ていた"空を飛ぶ"こと。それを大学生の時に実現させました。今は"世界で一番鳥に近づく"ことを夢見ています。そして今は【ハンググライダーをメジャースポーツに】を掲げて、たくさんの人に空の魅力を伝えています。
    VRハンググライダーで空の魅力を感じて"空を飛びたい"人が一歩を踏み出せるように!
    「You Can Fly!」

体験の様子

  • ハーネス装着
  • シミュレータ搭乗
  • 空体験中!
  • 子供から大人まで全年齢対応
  • 1機あたり1時間で約15名体験できます
  • VR映像は約2分、準備を含めたら4分
  • 接客スタッフは全員空を飛んでいます!

安全への配慮

  • ヘッドマウントディスプレイを使用したVRシステムではお子様の斜視への影響が懸念されておりますが、当VR体験シミュレーターでは立体視を使用しないVRゴーグルを使用しております。なお、6歳未満のお子様にはスマートフォン画面を使用した一眼タイプのVRゴーグルでご体験いただいております。小さいお子様には目から少し離したところでお見せして体験いただくことも可能です。体験のサポートは実際に空を飛んでいるスタッフが対応しますので、ハーネスやVRゴーグル等の扱いに慣れていない方でも安心して体験していただけます。

利用事例

  • 羽田空港
    GW特別イベント~HANEDA KIDS WEEK~

    設置内容実機シミュレーター1台、コンパクトシミュレーター3台、ディレクター2名、接客スタッフ10名
    体験者数3日間1200人
    顧客満足96.7%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • パシフィコ横浜
    ~Adobe MAX JAPAN~

    設置内容実機シミュレーター1台、コンパクトシミュレーター2台、ディレクター1名、接客スタッフ6名
    体験者数1日300人
    顧客満足96.6%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • イオンモール与野
    ~茨城県フェア~

    設置内容実機シミュレーター1台、ディレクター1名、接客スタッフ2名
    体験者数2日間200人
    顧客満足97.4%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • 日比谷公園
    ~農林水産省・林野庁主催 みどりとふれあうフェスティバル~

    設置内容コンパクトシミュレーター1台、ディレクター1名、接客スタッフ2名
    体験者数2日間150人
    顧客満足97.4%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • 豊島区役所
    ~東京2020開催まであと2年!夏休みわくわく☆スポーツひろば~

    設置内容コンパクトシミュレーター1台、ディレクター1名、接客スタッフ3名
    体験者数2日間200人
    顧客満足99.5%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • アクアシティお台場
    ~VR-SKYSPORTSFES~

    設置内容コンパクトシミュレーター1台、ディレクター1名、接客スタッフ2名
    体験者数2日間200人
    顧客満足98.5%が「楽しめた」と回答(アンケート結果より)
  • 過去の実績

    羽田空港/小田急百貨店/ふくしまスカイパーク/Adobe MAX JAPAN/東武宇都宮百貨店/茨城県観光物産展/仙台駅/タチヒビーチ/ABC成城住宅展示場/日比谷公園/アリオ川口/イオンモール与野/豊島区役所/盛岡市子ども科学館/Tolmezzo in Italy/福岡空港/アクアシティお台場/他...

体験者の声

体験後のアンケートでは97.4%が「楽しめた」と回答!

プラン

ご利用の期間や内容に応じて、3つの基本プランをご用意しております。

イベント型VRハンググライダー

会場にVRハンググライダーを設置し体験してもらう設備スタッフ一式のプランになります。

お見積もりの際の確認項目

プラン内容ハンググライダーシミュレーターレンタル(幅・奥行・高さ全て3m)※実機タイプ(幅10m*奥行4m*高さ3m)への変更も可、標準映像コンテンツ、VR機材レンタル、ハーネスレンタル、本人映像出力モニター、搬入搬出、設営撤去、当日スタッフなど
設置場所(搬入・搬出)設置する場所への機材輸送費やスタッフの宿泊が必要か、などの調整に影響します。また搬入搬出の時刻なども準備に影響があります。
設置日時(期間)シミュレータの台数には限りがあります。日によっては予約が入っている場合があります。仮押さえのご相談にも応じますので、お早めにご相談下さい。
必要台数1台あたり、1時間で最大15名の方に体験いただけます。当日の来客数や、ブースの面積、スタッフ人数にも影響があるためご予算含めて調整が必要になる項目です。
スタッフ体制混雑が懸念される場合は、並んでいる方への整理券などの対応やお客様の質問などに柔軟に対応いたします。スタッフはすべて空を飛んでいる経験のあるスタッフが対応いたします。
オプション記念撮影ブースや看板等主にお客様の方でご用意いただくことが多い内容ですが、記念撮影ブースや看板などの準備についての確認になります。
オプション日本代表選手(トークなど)ハンググライダー・パラグライダーの日本代表選手を招待してのトークショーなどの対応も可能です。※大会中など対応できない日程があります。
オプション事前空撮地域の空からの映像を撮影して利用したい。などのご相談にもご協力可能です。期間や天候によって期待した撮影ができない場合は費用はいただきません。

常設型VRハンググライダー

会場にVRハンググライダーを設置し体験してもらうセット一式の導入・運用のプランになります。

設置場所(搬入・搬出)設置する場所への機材輸送などの調整に影響します。また搬入搬出の時刻なども準備費用に影響があります。
設置期間年単位で設置を行うのか、3ヶ月なのか?機器の耐用状況、機材の準備・手配期間などのご確認をさせていただきたい項目になります。
必要台数台数が多い場合は、機材の準備に時間がかかる場合があります。
レクチャー機材の使い方や当日の案内の仕方などのレクチャーについて、期間や日程調整を行う必要があります。

新規空撮(撮影)

ご希望の空撮映像の撮影をいたします。

  • 空の映像が必要な方は是非ご相談下さい。地方創成の一環として地域の空撮映像を作成したり、施設の紹介として、町全体の映像をご利用いただく場合など、空のプロフェッショナルがお客様のご希望にあった空撮を行います。
    ドローンの場合、誰が撮影しているか不明なため盗撮を懸念される声もあり、人が撮影している空撮の方が安心との声をいただくことがあります。

お問い合わせ

お名前*
メールアドレス*
電話番号
お問い合わせの種類*
予定しているイベント
日程
honeypot
お問い合わせ内容*

「お問い合わせ内容」にイベントの開催場所、来場者規模、予算感などの詳細情報をご入力ください
*は必須項目

メッセージ

我々は、空の遊びを多くの人へ広げたいという活動の一環として本VRハンググライダー(VRパラグライダー)の活動を始めました。
そしてこの活動を通して多くの方が非常に楽しい経験をされ、お祭りやイベントなどの会場が盛り上がり、主催者の方からも感謝され、すべての方が笑顔になれるサービスが生まれました。
是非VRハンググライダーの導入をご検討いただき、まだまだ知られていない多くの方にスカイスポーツの世界を知ってもらい楽しんでもらう場を来場者の方の笑顔と共に構築できたら最高です。
(スタッフ一同)

その他のVRコンテンツ

Valeurが手掛けるVRスポーツコンテンツをご紹介